久しぶりの更新

毎回タイトルが〜ぶりの更新。子供も4ヶ月になり、少し落ち着いてきました。 「PIC32ゲーム機」の今の状態です。 I2C加速度センサーつき、HIDゲームパッドになります。

卒業

明日から新しい職場だ。最後の最後でストレスのせいか帯状疱疹になってしまいました。まだ30代前半なのに、、 あと先月末子供が生まれててんわやんわでした。

二ヶ月ぶりの更新2

前に作ったMP3プレイヤーのケースを作り直しました。スピーカーを1個から2個つけてステレオにして、Ф3.5のステレオジャックを外しました。 無駄にWQVGAの液晶が付いています。

二ヶ月ぶり更新1

2ヶ月ぶりの更新です。 私のお気に入りのブログの一つの「エレ玩 Konyaの開発記録(http://elegan-konya.at.webry.info/)」に感化され、PIC32でゲーム機を作ろうと思い、作ってみました。肝心なゲームソフトは作っていませんが・・・前に作ったスクリプトエ…

32.768kHz 水晶にはまった

PIC32MXに接続するサブクロック(32.768KHz)が安定して発振してくれなかった。 色々調査した結果、グランドの取り回しをサボっていたのが原因でした。 水晶発振子の金属ケースとグランドを半田付けしたところ安定してくれました。

ICE BREAKERSのケース

ちょっと前ぐらいから、MINTIA, FRISKと同じカテゴリのタブレット菓子「ICE BREAKERS」がコンビニで見かけられるようになりました。 このケースを電子工作に使えないかと思いつつ、内側の寸法を計ったところ、7.3cm x 4.7cm x 0.5cmぐらいでした。 厚さが0.5…

CoCoNet液晶工房(Special Sale)

今日と明日は、CoCoNet液晶工房閉店セール 39円と626円均一セールでした。その道の人たちが沢山いました。626円の品のQVGA液晶2枚、2.4GHz無線通信モジュール2枚、39円の細かいものを購入。 明日は品物が残ってるのかな・・・

漢字表示方法

液晶に漢字を表示させるためにフォントデータは、PIC24だと外付けEEPROM、PIC32では512KBのフラッシュの半分をフォントデータとして占有していました。これはちょっと贅沢な使い方なので、何かいい方法ないかなと、ふと思ったら、SDカードにフォントデータを…

PIC32でMP3再生2

先日のRAM上プログラムダウンローダーでMP3再生ができることを確認しました。SDカード内のMP3ファイルを再生できます。 プログラムを全てをRAMに載せると容量が足りません。RAM上からROMコード呼び出す方法で、液晶表示、MDD File SystemはROM上、MP3デコー…

「リモートメッセージディスプレイ」とりあえず完成

bluetoothで液晶を制御して描画できるデバイスです。 当初、液晶描画用コマンド、画面保存コマンドを考えていましたが、都度コマンドを作るのは面倒なので、プリミティブな処理関数とLispライクなスクリプトエンジン載せました。 bluetoothのシリアルポート…

PIC32でRAMからROMコードを呼び出すことができた

ようやくで来ました。ebaseの設定でおかしな動きをしてました。 ROM上のダウンローダーが設定した割り込みベクタのベースアドレス(cp0_ebase)をRAM上プログラムに実行を移した時に書き換えていた。その後、RAM上プログラムがROM上ダウンローダーを呼んだら、…

それにしても、PIC32は電流食うな

PIC24Fを使っている時と比較して、当然だけど、あらためて実感。

PIC32でRAMコードからROMコードの呼び出しがうまく動かない

短いROM上コードは正常に戻ってくるが、Microchip solutionのMDD File SystemのFSInitを実行すると、戻って来れずリセットがかかってしまう・・・__longcall__属性してるけど・・・

面白そうな入力デバイスが

「スライドスイッチ機能付感圧センサ」これは何かに使えそう・・・

電源系の配線ミスってた(悔)

ふと、充電コントローラーを半田付けしてないのに、USBを差して動いているのだろうと気づく 。バッテリ出力に繋がるべきレギュレータ入力がUSB電源に繋がっていた。暫くはバッテリをつけないから、このままにしておくけど、それにしてもショック!! ああ、…

PIC32MX基板でRAM上コード実行

PIC32MX基板でも動かすことができました。.ramfuncではなく、マニュアル読んでバスマトリックスのレジスタを設定しました。バスマトリックスのメモリパティショニングのレジスタはC32コンパイラのstartupルーチン(crt0.s)を書き換えて設定しています。 次の…

PIC32でRAM上コード実行

PIC32のFlash回数は1000回(min)です。H8とかの100回よりましですが、PIC24の10000回と比べると、中華LCDとかのデータシートが怪しいデバイスのソフトを作るには、ちょっと心配です。また、Flash書き込みは時間がかかります。そこで、RAM上にシリアルポートか…

PIC32MX基板興し

以前にDigiKeyで買ったPIC32MX695F512H用に基板を興して、部品を実装しました。 LEDチカチカとUSB MSDの動作確認ができました。 [ その時買ったPickit3にも火をいれましたが、Pickit2と使い勝手が異なりちょっと手間取りました。Pickit3はCPUのアーキテクチ…

まさかこんなに役に立つとは・・

第36回のPIC情報交換会で私が頂いたジャンク基板はMCP1650のDC-DCの基板でした。私はグループ2の計画停電対象地区に在住です。まさか、こんなに役に立つとは思いもよりませんでした。秋月の1Wの100ルーメンのLEDを3つ付けて、タカチのアルミのケースに入…

捨ててしまった(T_T)

そういえば、先週の土曜日に鈴商でかったBU9480F君。小さいから無くさないように秋月で買った部品と同じ紙袋に入れておいたが、秋月の部品を取り出してその袋を捨ててしまっいた。ゴミはすでに出してしまったので、今頃、灰になってるでしょう。

作業場移転

年末に引越しし、作業場を立ち上げるのに時間がかかってしまった。 明日のPICクラブには作品が間に合わぬ・・・

リモートメッセージディスプレイの製作(途中)

「リモートメッセージディスプレイ」を作ってみた。 ・ハードウェア構成 PIC24F、QVGA液晶、Bluetooth SPP モジュール、漢字フォント格納EEPROM (FeliCa Plugは応用用途が思いつかないので外しました。) ・ソフトウェア構成 ハードウェア制御用プログラム…

Bluetooth SPP モジュール

szPartsさんで売られている比較的安価なBluetoothのSPPモジュール(SBT1-T-S)を購入しました。ずっとSPPモジュールを使いたかったのですが、どれも高く手が出ません(7000円以上)。色々調べていくうちに「週刊マイロボット 第42号」の1390円というのをWebで見…

色々雑多に気侭に製作

・PIC32MXでMP3再生の試作、動作確認、ついでにAitendo液晶も駆動(40pinヘッダーが液晶基板へ接続端子) ソフトウェアコーデックでMP3の再生、FM音源の合成、PIC32のフラッシュに漢字フォントを書き込んで液晶画面へテキスト表示ができたので、なんだか満足…

プリンタ購入→露光→現像→エッチング→穴あけ

先日壊れたプリンタは当時の上級モデル(2,3万ぐらい)でしたが、なんだかあまり使った気がしないまま壊れてしまいました。今回はCANON MP490の廉価モデルにしました。 前機種の9600dpiから4800dpiへのダウングレードですが、綺麗につくることができまし…

ケミカルランプ購入の日にプリンタが壊れた・・

天日感光日和の少ない今日この頃、再び屋内感光に戻ろうと、ホームセンターでケミカルランプとグロー+安定器型の10Wの蛍光灯を購入しました。さて、アートワークをインクジェットOHPに印刷しようとした矢先プリンターが壊れてしまいました。(Cannon MP600 …

PIC32MX+BU9480FでMP3再生がとりあえずできた・・・

とりあえず44.1kHz 320Kbps Stereoが再生できたが、データによってはちょっと常にビブラートがかかっている様で、たまに音飛びもしているような気がする。プチプチノイズも・・・さてこれからが本番! それにしてもPIC32MXはパワフルだ。昔、486やPentium 2…

なんと・・・あったんだ

オプティマイズのPIC32でMP3を鳴らすために、helix mp3decのコードをMIPS4K向けに移植して、Visual CとMPLAB SIM32で動作確認をしていました。昨日、Digi-Keyで頼んだPIC32MX695が到着したのでデータシートを見ようとMicrochipのサイトを巡っていたら、すで…

PIC32で音ネタ計画(の準備1)

最初、OCでPWM出力させて音声再生を考えていましたが、PWM周波数が80MHzなので16bit@44.1kHzを表現するには足りません。なので今回は外付けDACとしました。DACは電子工作人な方々のブログでよく見かけるBU9480F(鈴商で購入)を利用しました。とりあえず、PI…

オプティマイズ PIC32が壊れた(かな?)

昨日、SDカードアクセスを確認して就寝。今日、もう一度確認してみたら、PIC32のUSBが認識せず、デバイスマネージャーに現れない。PIC32自体も温かくなってくれない。 USBのVBATは5V, レギュレータの出力は3.3V, MCLRは3.3V,D+はプルアップされていない。 …